「寿し半・藍路(あいろ)」
SUSHIHAN AIRO , Hamamatsu
浜松の日本料理&寿司レストランです。食材、器、盛り付けにこだわった創作料理です。シェフは高林秀幸、2009年10月に農林水産省から「地産地消の仕事人」に選定されました。
シェフが手がけられた料理はみな芸術品、絵になります。食べ終わって「ごちそうさま」で終わってしまうのはもったいないので、記憶にとどめるために写真集としてアーカイブしました。
・カテゴリー 和食、会席料理
・住所 静岡県浜松市中央東区半田町1720
・電話 053-433-1421
・営業時間 平日 11:30 - 14:00 (L.O.)、夜は予約制
土・日・祝 11:30 - 14:00 (L.O.)、17:30 - 21:00 (L.O.)
月曜日、火曜日は定休日、ただし祝日は営業
・駐車場あり、公式HPはこちら
・住所 静岡県浜松市中央東区半田町1720
・電話 053-433-1421
・営業時間 平日 11:30 - 14:00 (L.O.)、夜は予約制
土・日・祝 11:30 - 14:00 (L.O.)、17:30 - 21:00 (L.O.)
月曜日、火曜日は定休日、ただし祝日は営業
・駐車場あり、公式HPはこちら

今日はお世話になった方の御礼に藍路で会食です。ランチですが会席料理「藍・寿司会席」¥5,500 をお願いしました。久しぶりの訪問です。美味しさに定評があるので、期待が膨らみます。

「前菜三種盛」です。

カツオの真丈



「鰻の茶碗蒸し」

「富士山サーモン、バター醤油焼」

「イワシの唐揚げ」

「上握り寿し8貫」、本まぐろ、白身、車エビ、玉子焼き、コハダなど。こちらの穴子はいつもながら絶品ですね。

「赤出汁」、具のとうふは卵豆腐のような味でした。味噌は不思議な味。ふだん口にする赤出汁とは違う味でした。

「デザート二種」、豆乳プディングとスイカ

予約時に個室を希望したのですが、コロナ以降、行政による指示で個室は廃止されたそうです。

(店の外観、室内の様子、メニューなどは取材時点のものです。最新情報はネットなどでご確認下さい。)
Ads by Google
|