![]() |
浜名湖ガーデンパーク(はまなこがーでんぱーく)、2004年、浜名湖花博の会場として建造された。広さ56haは京都御苑ほどの広さ。園内には花が溢れ、良く整備・管理されている。国際庭園、百華園、花の美術館、展望塔などがある。 |
「浜名湖花箱2014」の浜松ガーデンパーク会場、5月の爽やかな風の日に訪問しました。北ゲートから入場、まっすぐ進み「水辺の劇場」前に出ました。飾られた大きな花のボールは「浜名湖のジュピター」。

展望塔の下の橋をわたって「花銀河」に来ました。一面のペチュニアです。

びっしりと隙間なくペチュニアで埋まっています。見事! 管理が大変だったでしょうね。しばらく写真撮影。そして「ふれあい花壇」をながめながら前回の花博で、外国の庭園展示ゾーンだったエリアに向います。

2004年の花博を光景はそのまま残っていますね。中国庭園。花博の開催前までは入口が閉ざされていた海外の建物群はすべて再利用され、様々な展示スペース、あるいはショップに変わっていました。

運河には遊覧船「ガーデンクルーズ」が行き交っています。最も落ち着く水辺のエリア。平日にもかかわらずたくさんの訪問者でにぎわい、乗船待ちが続いていました。

ポールの下には、さりげなくミニ花壇。

ユニオンジャック花壇も。イングリッシュガーデンの前で。

ゆったりとした流れ。英国的風景ですね。もし遊覧船「ガーデンクルーズ」がナローボートだったら英国そのもの。

花壇で見つけた特長ある花々です。


「印象派庭園」に到着。ここは花博一番人気です。

花のアーチ。花はちょっと少なめかな。

様々な種類の花がびっしり植栽された花壇。


睡蓮の池。




「フラワーパーク」と「ガーデンパーク」、2会場で開催中の「浜名湖花博2014」ですが、ガーデンパーク会場は2000品種、100万本の草花が植えられているそうです。花好きの人にはたまらないイベント、6月15日(2014年)までの開催です。

「浜名湖ガーデンパーク」データ
より大きな地図で 浜名湖ガーデンパーク を表示
・静岡県浜松市西区村櫛町5475-1
・TEL 053-488-1811
・開催時間 9:30 - 17:00 入場料 ¥800
・駐車場 あり、花博開催期間中は¥500