鳳来寺山(ほうらいじさん)、標高695mの巨岩うずめく名峰、中腹には702年開創の鳳来寺があり、ふもとからは1,425段の石段による参道を登る。ふもとの門前町は紅葉の名所。 |
「鳳来寺山もみじまつり」は毎年紅葉時に開催されます。今年は11月1日から12月2日まで。訪問した24日は紅葉のピーク、真っ赤に染まる鳳来寺山の門前町をめぐります。
駐車場はどこも満杯でした。かろうじて駐めることのできた遠い無料駐車場から出発です。石段の始まる登山口までおよそ1,300mの紅葉狩りウォーキングです。
旧門谷小学校の入り口は見事に染まっています。
なかでも小川の上のモミジ、すばらしい発色ですねぇ。通りがかりの皆さん、あきれて眺めていらっしゃいました。
レトロな小学校校舎の背後も色とりどり。
敷き詰められたイチョウの黄色とのコントラスト。
校舎内では「昭和の思い出博物館」が開催され、団塊の世代には懐かしい品々が陳列されていました。
手前から、チャ、アカ、ダイ、キ、ミドリ、アオ、、 まるでカラーコードですね!
小笠原和男の句碑です。
ここでちょっと脇道にそれて「賢居院」を見学します。このエリアには他に旅館「雲竜荘」や古民家をリメークした「仏法荘」があります。
茅葺屋根の「仏法荘」、リコーダーによるコンサートが行われていました。
「賢居院」にはどんどん奥に進んでいきます。
小高くなったところに賢居院があります。臨済宗南禅寺派のお寺です。
これは「雲竜荘」の脇の紅葉。
参道に戻り、石段の始まる地点に到着です。
石段を少し登った所から振り返りました。逆光ですがコントラストも鮮やかなショットでした。
これも、アカ、(チャはちょっぴり)、キ、ミドリ、アオのカラーコード。
ここまで来たところでお腹もすいてきたので1,425段の石段はパス。過去2回登っていますので今日は省略です。
|
Copyright (C) 2012 ZauCats, All Rights Reserved.