「早春の花」
都田総合公園(みやこだそうごうこうえん)、浜松市都田テクノポリス内にある広大な自然公園。多目的広場、わんぱくゲレンデ、池と吊り橋、桜と梅林などがある。多くの市民がウォーキングやスポーツを楽しむ。
・静岡県浜松市北区新都田1丁目103-4
・浜松市役所 公園管理事務所 TEL 053-473-1829
・駐車場 あり、無料
都田総合公園の早春を彩る花々をご紹介します。植栽された草花や花木、さらに山野草、あらゆる花々が暖かくなるに連れて咲きそろいます。
「一月」
年明け早々。ナンテンの実が真っ赤です。鳥たちに食べられて日々少なくなっていきます。北駐車場の周辺にて。

1月も末に近づくと梅林では早咲きの梅が開花します。梅林のシーズンは長く、様々な種類がありますので3月末まで、順次咲いていきます。

「ニ月」
2月になりました。梅林は見頃を迎えます。


これは花壇で見つけた花ですが名前がわかりません。

2月中旬、河津桜が開花しました。池の北側斜面に大きく育ってきました。


2月末、河津桜が満開です。見応えがあります。都田総合公園の知名度が低いのが幸いしてか、見物客が押し寄せてくるわけでもありません。ゆっくり鑑賞できます。

シナマンサクが開花しました。池の北側。

「三月」
3月、ツクシが顔をがしました。都田総合公園とテクノポリスの境目、斜面の下端です。

早咲きの桜。3月3日、サッカーグラウンドの北端にて。

花壇のスイセン。

コブシ。お花見園地にて。

ハクモクレン。お花見園地にて。

これはトサミズキですね。

サッカーグラウンド北端の早咲きの桜が満開。3月18日です。

ユキヤナギにベニシジミがとまって蜜を吸っていました。

梅林の中に花桃もあります。一つの株に赤や斑入り(下の写真)などいろんな花が付いています。


これはアーモンドの花。サッカーグラウンドを囲む坂道に植えられています。まだ若い木ですが、毎年大きくなってきていますので将来が楽しみ。

そして今年も満開になったレンギョウ。サッカーグラウンドの坂です。ここで紹介できなかった花もたくさんあります。早春の都田総合公園は花の宝庫。

都田総合公園の四季・アーカイブ
|