絶景かなドットコム
> 遠州東海ミニグルメ
旬の料理「大内」で会席ランチ
撮影 2016年3月
OH-UCHI, Japanese Cuisine, Hamamatsu - March 2016
「大内」(おおうち)、JR浜松駅のほど近い会席料理店。カウンターと小上がりの掘りごたつ席が2つ、テーブル席が1つの小さなお店ながら、旬の素材を活かした出来立ての料理がたのしめる。
・カテゴリー 和食
・住所 浜松市中区板屋町672 FOOD昴ビル2F
・電話 053-452-8600
・アクセス JR浜松駅北口から徒歩5分
・営業時間 11:30-14:00、17:30-22:00 日曜定休
・駐車場なし
・住所 浜松市中区板屋町672 FOOD昴ビル2F

・電話 053-452-8600
・アクセス JR浜松駅北口から徒歩5分
・営業時間 11:30-14:00、17:30-22:00 日曜定休
・駐車場なし
JR浜松駅に近い「旬の料理 大内」で食事の席を設けました。会席料理のランチです。大内のランチタイム営業は予約のみです。なぜ予約のみか、は料理をいただけばすぐにその理由がわかります。(大内は階段を上がったFOOD昴ビル2Fにあります。)

「八寸」です。詳しく説明していただいたのですが記憶に残っているのはトマトのアメーラ(上)と干し柿(左)、そしておいしさ。桜の花びらは百合根です。手間ひまかけて料理されたものばかり。

干し柿の白和えのアップ写真です。

「椀物」は旬の筍。お出汁の具合はさすがに文句なし。

「お造り」です。3種盛り。醤油のなかに見える黒い点は昆布。

「煮物」はなんとガンギエイ、愛知県産。とろとろに柔らかくてコラーゲンたっぷり。

「揚げ物」はシラウオとシュンギクのかき揚げ。贅沢ですね。

大内の名物といえば土鍋焚きの御飯。ふっくらもちもちのギンシャリです。

自家製の「オカカふりかけ」を合わせれば御飯がどんどん進んでしまいます。

こちらも名物、自家製ふりかけです。

最後の水物は「抹茶アイス」でした。

ご主人はオープンな厨房で黙々と調理、こちらは黙々といただきます。いえ、黙々ではなく美味しさに誘われて会話が弾みました。あーおいしかった! 本日のランチは¥3,600の会席コースでした。

(店の外観、室内の様子、メニューなどは取材時点のものです。最新情報はネットなどでご確認下さい。)
Ads by Google
|
絶景かなドットコム 人気コンテンツ