オークラホテル浜松「山里」で昼会席
・住所 JR浜松駅前アクトタワー31F
・電話 053-59-0727
・アクセス JR浜松駅から5分
・営業時間 ランチ 11:30 - 14:00 ディナー 17:30 - 21:30
・駐車場あり
オークラホテル浜松の31F、会席料理の「山里」で昼会席をいただきましたのでレポートします。今回は「皐月昼会席」¥3,800です。昼食としては気軽にいただく料金ではありませんが、今日は特別、親族集っての、長寿祝いの席です。

最初に前菜です。中央に立っているのは皐月にちなんだショウブ。料理は下にアップ写真で。

左上は「マスカルボーネチーズ豆腐」、右上は「鳥貝とアオリイカの辛子酢味噌、はす芋など」。下は「煮蛤の寿司と海老芝煮」です。

「小吸物」です。写真がボケてしまいましたが、中身は、枝豆真丈、じゅんさい、芽葱など。良い出汁が出ていました。

「お造り」です。鰹土佐造り、盃に入っているのは薬味の野菜です。

「焼物」、竜神豚の金山寺焼、上に乗っているのはケッパー、九条ねぎなど。なお、竜神豚は浜松特産のブランドポーク。

「蒸物」は、上にアサリや野菜が乗っているため見えませんが、「太刀魚の若芽蒸し、浅利スープ仕立て」。

お食事です。季節の炊き込みご飯は桜エビとアマランサス入り。

デザートは五月らしい柏餅! さて、今回の会席料理の感想です。それなりの料理の値段ですので、もちろん値段に見合った味、日本料理は出汁で決まります。さすがの京都ベースの出汁。また、お茶もこだわりの「京番茶」だったのは嬉しい。(ほうじ茶ではなく京番茶ですよ!) 満足の懐石料理でした。

食事をしながら窓の外の眺めも楽しめます。これは北側の眺め。広大ですね。遠く霞んでいるのは引佐や三ヶ日の山並み。前回の レポートにも展望写真を掲載しましたが、ビルが1つ2つ増えたくらいで大きな変化はありませんね。

同じ位置からの、4年前の写真です。

南側です。こちらも広大。(この眺望は南側トイレの大きな窓から撮影できます。)

西側の眺めはエレベーターから。

|