絶景かなドットコム > 海外 > ニューヨーク
「アメリカ自然史博物館」
撮影 2014年6月9日
The American Museum of Natural History, New York USA - June 9, 2014
top-sonota.jpg

「アメリカ自然史博物館」は1869年創設の、ニューヨーク、セントラルパークに隣接、自然科学と博物学に関する標本を展示。恐竜骨格標本、人類学展示に際立っている。映画「ナイト・ミュージアム」の舞台となった。



[ 2014年6月、ニューヨーク旅行記 ]

映画「ナイト・ミュージアム」で一躍有名になったニューヨークの自然史博物館です。正門(写真)はセントラルパーク側ですが、私達は西側のコロンバスアベニュー側から入りました。博物館内の展示は4階層、かなり広いので見学は計画的に。でないと時間切れで一番観たいところを見逃してしまいます。

natural_history11.jpg

ここの展示エリア大きく、人類学、化石生物、現生生物の3つに大別できます。まず、一番ポピュラーな化石から。

natural_history11.jpg

natural_history11.jpg

カメ型の恐竜はかわいい。巨大ですが。

natural_history11.jpg

natural_history11.jpg

この巨大トカゲもかわいい。体の大きさの割に手足が細いから動きはにぶそう。牙もないから現存していたらペットとして飼える。大きさは2mほど(笑)。

natural_history11.jpg

近世生物の骨格標本。マンモスです。

natural_history11.jpg

見逃してはならない貝の標本コーナー、現世種が中心です。展示標本はポピュラーなものばかり。

natural_history11.jpg

最も好きなオーストラリアの貝、バッシナ・ディスジェクタ。

natural_history11.jpg

巨大なレッドオークの切り株。樹齢6000年?

natural_history11.jpg

natural_history11.jpg

現世の海洋生物。じっくり見たかったのですが時間切れ。ラベルもなく、また科目の連続性も無視して脈絡なく並べられている。

natural_history11.jpg

natural_history11.jpg

紹介は最後になってしまいましたが、博物館に入館してすぐにヘイデン・プラネタリウム・シアターでスペースショー(映画)を見ました。宇宙を覆う暗黒物質に関する最新の研究成果が紹介されましたが、子供たちが観ても、いや大多数の大人もちんぷんかんぷんでしょう。

natural_history11.jpg

見終わってシアターの下に降りてきました。上に丸く見えているのはシアター(球形)の底です。

本日の見学時間は3時間、残念ながら閉館時間が迫ってきました。展示全体をさらっと見るだけでも1日は必要ですね。今回、人類学関連の展示はすべてスキップしました。

natural_history11.jpg


「アメリカ自然史博物館」データ


より大きな地図で アメリカ自然史博物館 を表示

 ・Central Park West at 79th Street New York
 ・アクセス 地下鉄 B,C線 81st Street駅
 ・開館時間 10:00AM.-5:45PM
 ・入場料 $22(スペースショー付き $27)、子供 $12.50
 ・館内は個人利用の撮影可、フラッシュ三脚不可




Copyright (C) 2014 ZauCats, All Rights Reserved.

zekkei-s.jpg
ZauCatsファミリーによる京都、巨木、美しい料理など旅先で出会った絶景写真集です。京都のすべての社寺をZauCats流に観光案内!
京都目次はこちら
kyotokankoindex-s.gif
何かお探しですか?
更新ブログはこちら
日めくり.jpg

new.gif



gourmet.gif

Ads by Google



back-to-top.jpg
トップへ