「蹴上インクラインのカツラ」- 2008年9月28日Big Tree of Keage Incline, Kyoto - September 28, 2008
| |
![]() |
京都、蹴上インクラインは1948年に操業停止、以降は歴史的遺産として、市民の憩いの場として公園になっています。ここにカツラの巨木があります。 |
山科から流れてきた琵琶湖疎水を使った運河、ここからは傾斜があるため船は陸送になります。これがインクラインです。蹴上の船留から南禅寺の船留まで582m、跡地は現在、公園になっています。

そこにそびえるカツラの大木。

幹の左側にはインクラインのレールが見えていますね。

三条通りを挟んで道路向こうに見える「蹴上浄水場」の建物。一般公開されていませんが一度見学してみたい。

Ads by Google
|
関連コンテンツ