「御陵(みささぎ)」
2009年2月28日 撮影
Honkokuji Temple, YAMASHINA, Kyoto - February 28, 2009
|
|
出町妙音堂(でまちみょうおんどう)、通称「妙音弁財天」。本尊は青龍妙音弁財天画像。1306年、西園寺安寧子が後伏見天皇女御に輿入れした際に念持仏として持参したもの。のち伏見御所に祀られてきたが、近代、出町に移された。技芸上達のご利益がある。京洛七福神の一つ。
・京都市上京区桝形出町東入5青龍町
・TEL 075_241_2454
・市バス「河原町今出川」下車徒歩3分
・京阪電車「出町柳駅」下車西へ徒歩5分
・駐車場なし
|
大化の改新の立役者、中大兄皇子、のちの天智天皇のお墓です。近江大津宮で崩御、そのためか山科に御陵があります。
三条通に面して参道が開けています。そこからお墓まで一直線、約600m。航空写真を見ると分かりますが、参道両側と御陵はウッソウとした森に覆われています。
途中にゲートがありました。
一直線!
森に覆われているためお墓の全体像ははっきりわかりません。直径350mほどの八角形だそうです。
参道途中にあったマンホールの蓋。デザインに工夫がこらされています。
天智天皇は日本初の時計を設置したことで知られています。それにちなんででしょうか。日時計の記念碑です。
Ads by Google