「将軍塚と大日堂」

2008年8月17日 撮影
Shogunzuka and Dainichido, Kyoto - August 17, 2008
kyoto-sozoro.jpg

将軍塚(しょうぐんづか)、平城京から長岡京に遷都のあといろいろ事故が続いた。この時、和気清麻呂は桓武天皇をこの地に誘い、京都盆地を見下ろしながら新しい都とするよう進言した。その後、この地に平安京が築かれた。天皇は都の鎮護のため高さ2.5mの武将の像を土で作り鎧甲を着せてここに埋めるよう命じた。この塚を将軍塚という。大日堂は将軍塚一帯の山頂にあり、本尊は平安時代に造られた石造の胎蔵界大日如来。
(京都市東山ドライブウェーの途中 公共の交通手段はない)

五山送り火の翌日、将軍塚を訪問しました。山頂付近には市営の駐車場と展望台があって京都市民の憩いの場となっています。大日堂にはさらに100mほど奥に進みます。

shogunzuka.jpg

大日堂の山門です。

shogunzuka.jpg

こちらが大日堂。ご住職のご家族の住まいにもなっています。

shogunzuka.jpg

少し暗くてよく見えませんがご本尊の大日如来石像。

shogunzuka.jpg

1万平方mの庭園入口です。

shogunzuka.jpg

「一念松」

shogunzuka.jpg

将軍塚は直径20mほどあります。

shogunzuka.jpg

塚の横には鉄骨作りの展望台があります。ここからの眺めがすばらしい。前日は1600人の送り火見物客が訪れたそうです。

shogunzuka.jpg

右に見えるのは北側展望台です。昨日の送り火見物用の木造見物段が残っていました。

shogunzuka.jpg

将軍塚からは「妙法」「舟形」「左大文字」「鳥居」を眺めることが出来ます。写真では「妙」と「法」が見えていますね。

shogunzuka.jpg

賀茂川が北西に向かって伸びています。手前は京都大学。

shogunzuka.jpg

黒谷さんの森。緑の中に見えるのは「真如堂本堂」と「黒谷さんの文殊の塔」。

shogunzuka.jpg

この時期にしては空気が澄んでいて大阪の高層ビルスカイラインが蜃気楼のように浮かび上がっていました。

shogunzuka.jpg


Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2008 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ