渋谷街道「香雪院、東山聖天」

2012年3月30日 撮影
Higashiyama Shoten in KOSETSU-IN TEMPLE, Kyoto - March 30, 2012
kyoto-sozoro.jpg

香雪院(こうせついん)、山号は宝山。天台宗、妙法院の塔頭。通称「東山聖天」、尼寺三十六所霊場の11番札所。
 ・075-561-0948
 ・京都市東山区渋谷通東大路東入上馬町449 map
 ・アクセス 市バス「馬町」下車徒歩3分
 ・境内自由
 ・駐車場 なし

京都には「なんとか聖天」と呼ばれる、歓喜天を祀る寺院が5つあります。山崎聖天、銭司聖天、西陣の聖天、山科聖天、そしてここ「東山聖天」です。寺院名は香雪院、尼寺です。京都女子大付属高等学校の北側に隣接しています。渋谷街道から少し南に入るとすぐにこの山門が見つかります。門は解放され参拝者を拒みません。

higashiyamashoten11.jpg

門をくぐって左手に、境内に入る内門があります。「ご自由にお参り下さい」と書かれていますので遠慮せず入門します。

higashiyamashoten11.jpg

門の右に掲げられた手描きの境内案内図。

higashiyamashoten11.jpg

すぐ左手に参拝者を迎えるぞうさん。歓喜天の象徴ですね。

higashiyamashoten11.jpg

鳥居の向こうが「弁天堂」、その右が「歓喜天堂」です。

higashiyamashoten11.jpg

そして書院です。御朱印はこちらでお願いしました。

higashiyamashoten11.jpg

higashiyamashoten11.jpg

歓喜天堂に上がり、お参りします。ご利益は「除病除厄、富貴栄達、恋愛成就、夫婦円満、除災加護」です。歓喜天像は秘仏ですので見えるとことには置かれていません。

higashiyamashoten11.jpg

歓喜天は象頭人身の二体が抱きあう形の神様、仏教の守護神です。だからあちこちにゾウがあしらってあります。

higashiyamashoten11.jpg

絵馬に願い事を書いて納めました。「お下がりをどうぞ」と書いてあったので「清浄歓喜団」をひとついただきました。

higashiyamashoten11.jpg

京都の伝統菓子「清浄歓喜団」はもともと歓喜天におさめるお菓子だったのです。形は歓喜天が手に下げている「巾着(きんちゃく)」に似せてあります。

higashiyamashoten11.jpg

見上げると、蟇股(かえるまた)にも巾着のデザインがあしらってありました。

higashiyamashoten11.jpg

外に出て歓喜天堂の屋根を見上げました。ここにも歓喜天ゆかりのデザインが見つかりました。「交差した2本の大根」です。諸説はありますが大根は歓喜天の代表的な供物です。

higashiyamashoten11.jpg

弁天堂にもお参りし香雪院をあとにしました。

higashiyamashoten11.jpg

境内に開花していたツートンカラーの椿。

higashiyamashoten11.jpg


Ads by Google

渋谷街道の見どころ
こちら


Copyright (C) 2014 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ