「方広寺」

2008年1月14日 撮影
Hokoji Temple, Higashiyama Kyoto - January 14, 2008
kyoto-sozoro.jpg

豊臣秀吉の命により10年の歳月をかけて1595年完成。大仏は奈良のそれよりも大きく高さ18mあったという。1596年、地震により倒壊したが秀頼により再建。なお、この寺の鐘には「国家安康」「君臣豊楽」と書かれ、家と康を分断し豊臣を君主とするものだとして徳川家康の怒りにふれて豊臣家滅亡のきっかけになった。
 ・京都市東山区大和大路通七条上ル茶屋町527-2
 ・アクセス 京阪電車「五条駅」下車 徒歩10分

家康の怒りを買った「鐘」があるというので訪問しました。方広寺は豊国神社の北側に隣接しています。(豊国神社は方広寺の境内に建てられたもの) これが、その鐘がつるされた鐘楼です。

hokoji

拝観をお願いすると、中を案内していただけました。拝観料は200円! 「内部の写真はどんどんお撮り下さい」といわれても、ちょっと気が引けました。こちらは「大黒天堂」の大黒様。最澄が彫ったものだそうです。

hokoji

正面の大黒様の頭の上にチョコンとおわすのも大黒様。秀吉が手元に置くため十分の一で作らせたものとか。

hokoji

大黒天堂の天井は花天井でした。

hokoji

鐘に書かれた「国家安康」「君臣豊楽」部分のレプリカ。

hokoji

鐘はホントに大きい! 高さ4.2m、外径2.8m、厚さ27cm、重さ82.7トン!!
鐘楼の中には拝観料を払った人だけ入り口の鍵を渡されて入れます。外には中に入れない人が首を伸ばして鐘を眺めていて、ちょっと優越感に浸れました。たった200円ですがね^_^

hokoji

hokoji

上部に白くマークされたところに「国家安康」「君臣豊楽」が書かれています。

hokoji


Ads by Google

Copyright (C) 2015 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ