「新熊野神社」

2007年9月23日 撮影
IMAKUMANO Shrine, Higashiyama Kyoto - September 23, 2007
kyoto-sozoro.jpg

熊野信仰の盛んな平安時代末期、1160年、後白河上皇によって創建された。当時の都人にとって熊野に参詣することは大変だった。そこで、熊野の新宮・別宮として創建されたのが、ここは長らく京の熊野信仰の中心地として栄えた。    「新熊野」と書いて「いまくまの」と読むのは、紀州の昔の熊野に対する京の今の熊野という認識が、その由来となっている。
・京都市東山区今熊野椥ノ森町42

本殿は1663年の造営です。「熊野造り」の代表建築。

imakumanosh13.jpg

東大路を車で走るごとに気になっていた巨木、新熊野神社のクスノキだと知って早速出掛けました。宮司さんにお伺いしてもサイズについてはご興味ないようでご存じありませんでした。

imakumanosh13.jpg

オオクスノキは「後白河上皇のお手植え」との言い伝えがあり樹齢900年。「影向の大樟(ようごうのおおくすのき)」として多くの人に信仰されている。

imakumanosh13.jpg


Ads by Google

Copyright (C) 2015 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ