河井寛次郎記念館の風景をご堪能下さい。

玄関脇の客間でしょうか。

1階の広間。吹き抜けになっています。


吹き抜けの二階から1階広間を見下ろしました。

二階、上段の間。

ここには招き猫の置物。

一回と二回を継ぐ階段です。かなり急な階段でした。


素焼き窯です。

この「猫石像」は新築時に市内の道具屋から購入したものだそうです。

登り窯


1階の和室にさりげなく飾られた、朝日を浴びる立ち雛。

開放された窓から見えた、ミカンをついばむメジロ。

Ads by Google
| 
 | 
河井寛次郎記念館の風景をご堪能下さい。

玄関脇の客間でしょうか。

1階の広間。吹き抜けになっています。


吹き抜けの二階から1階広間を見下ろしました。

二階、上段の間。

ここには招き猫の置物。

一回と二回を継ぐ階段です。かなり急な階段でした。


素焼き窯です。

この「猫石像」は新築時に市内の道具屋から購入したものだそうです。

登り窯


1階の和室にさりげなく飾られた、朝日を浴びる立ち雛。

開放された窓から見えた、ミカンをついばむメジロ。

| 
 |