2016年7月20日 撮影
前回の訪問では御朱印をいただくことが出来なかったので再度の訪問です。三条通からは奥まったところにあるので、お寺の入口は見つけにくいですね。うっかり通り過ぎないように注意しながら歩きました。お寺の位置が分かりにくいためか、金剛寺の公式HPには最寄りの地下鉄東西線「東山駅」からのルートをムービーを使って紹介されています。

まっすぐすすむと本堂です。

そして右手に庫裏、こちらで御朱印をお願いしたところ、今回はいただけました!

地蔵堂です。

最近、金剛寺では「お寺カフェ」など毎月様々なイベントを催されているようで、かなり人気を博しているようですよ。

2011年3月28日 撮影
地下鉄東西線の「東山駅」に程近いところ、三条通りに面して山門が立っています。行基にゆかりの寺です。


正面が本堂、右は方丈でしょうか? 山門くぐってすぐ左に行基ゆかりの寺であることを示す石碑が立っていました。


ご本尊の丈六さんをお参りしたかったのですが、入り口は閉ざされていました。


こちらは地蔵堂。


Ads by Google
|
関連コンテンツ