「八坂神社の大絵馬」

2015年1月3日 撮影
YASAKA Shrine, Kyoto - January 3, 2015
kyoto-sozoro.jpg

八坂神社(やさかじんじゃ)当初は祇園社と呼ばれていたが明治になって八坂神社となった。祭神はスサノヲノミコト。656年、高句麗より来日した伊利之使主(いりしおみ)が新羅の牛頭山に祀られるスサノヲを山城国愛宕郡八坂郷にまつり、「八坂造(ヤサカノミヤツコ)」の姓を賜ったことに始まる、と伝えられている。
 ・京都市東山区祇園町北側625 map
 ・TEL 075-561-6155
 ・市バス「祇園」下車すぐ
 ・境内自由

2015年の元旦から京都は6年ぶりの大雪、その雪がまだ残る三が日の3日に八坂神社を参拝しました。暗くなってからの訪問となりましたが3日までは夕方の参拝も出来ます。

yasakajinja31.jpg

元旦であれば境内を「をけら詣り」の人たちで埋まるのですが、3日ともなれば本殿の前は意外と空いていました。

yasakajinja31.jpg

本殿でお参りを済ませ、舞殿を一周、すると舞殿の南面に人だかりが。

yasakajinja31.jpg

ああ、これですね。皆さん大絵馬の前で記念撮影。

yasakajinja31.jpg

かなりの大きさ、松尾大社の大絵馬に次ぐ大きさではないでしょうか。

yasakajinja31.jpg

yasakajinja31.jpg

小さい方のおまもり授与所にハート型の絵馬が架かっていますね。

yasakajinja31.jpg

本殿のお参りには行列がないのに、こちらには行列。こちらは「大国主社」縁結びの神様です。だからなんですね、若いカップルでいつも行列ができています。

yasakajinja31.jpg

そしてここに奉納するのがハート型の絵馬でした。

yasakajinja31.jpg


Ads by Google

Copyright (C) 2014 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ