八坂の塔のある風景・桜

2013年3月31日 撮影
YASAKA-NO-TOU Pagoda , Kyoto - March 31, 2013
kyoto-sozoro.jpg

法観寺・八坂の塔(やさかのとう)、創建は大変古く平安遷都以前の589年、八坂氏あるいは聖徳太子と伝えられる。ちなみに京都で最も古い創建である。塔は東山のシンボル、どこからでも見える、高さ49m、重要文化財。

 ・京都市東山区清水八坂上町388 map
 ・アクセス 市バス「清水道」下車徒歩5分
 ・駐車場なし

京都を代表する京都らしい風景のひとつ、八坂の塔です。いろんな場所から撮影したものを並べてみました。二寧坂から八坂の塔に至る道、以前は武骨な電柱と電線がシャッターを阻んでいましたが、今は無電柱化によりすっきり。

yasakanotou31.jpg

この場所は京都を舞台にしたドラマによく登場しますね。

yasakanotou31.jpg

上の写真と同じ場所、まだ電柱があった2008年の写真です。こんな電柱、電線があって、八坂の塔を撮影できない状態でした。

yasakanotou31.jpg

次の2枚は2012年の写真です。東大路から八坂の塔が望める、これも京都らしい風景としてメディアに登場する光景。

yasakanotou31.jpg

八坂の塔といえば、京都でも一二を争う創建年代の古いお寺。京都検定を受験される方が必ず覚えなければならないことは、正式名称は「法観寺」、開基したのは聖徳太子(伝)、創建年は592年(飛鳥時代!、平安遷都以前からある)、五重塔としては東寺、興福寺に次ぎ第3位、高さ49mです。

yasakanotou31.jpg

場所を移動して、高台寺からの眺め。駐車場からながめると妨害するものがなくてたいへん具合が良い。

yasakanotou31.jpg

桜の季節だとこんなふうに撮影出来ます。

yasakanotou31.jpg

高台寺境内の高台に上がれば、京都タワーと並んで撮影もできます。

yasakanotou31.jpg

次の3枚は2012年の写真。雨の八坂の塔です。東山はどんよりと霞んでいます。

yasakanotou31.jpg

一番上の写真とほぼ同じ位置から。

yasakanotou31.jpg

yasakanotou31.jpg

最後に、ねねの道から。

yasakanotou31.jpg


here

Ads by Google


人気コンテンツ


Copyright (C) 2013 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ