京都東山では桜が咲く前の賑わいとして「東山花灯路」が開催されます。観光名所の寺院はライトアップされ、路地は行灯に照らされます。花灯路の見物道すがら、あちこちで見えた八坂の塔を集めてみました。一枚目は明るさの残る「ねねの道」から。東山では三本指に入る景観の美しい通りですね。



次は圓徳院の屋根の上に見える八坂の塔。


暗くなってから再びねねの道。東山花灯路が開催されていて行灯に明かりが灯っています。

何度見ても風情のある光景ですね。

次は高台寺の高台にある駐車場から。京都タワーとツーショット。


こちらも人気撮影スポット、八坂通り。



眺める場所、眺める角度から様々な表情を見せる「八坂の塔・法観寺」は京都のシンボル。そして京都で最も歴史の長い塔です。

Ads by Google
|
人気コンテンツ