出町付近を歩くときは必ず立ち寄る「出町妙音堂」です。芸術の神様ですので「絶景かなドットコム」がもっとすばらしいウェブサイトになりますように、と願ってお参りしました。

それでは参拝させていただきます。

こちらが本堂、ご本尊の「青龍妙音弁財天画像」が祀られています。

本堂右手の手水舎です。「青龍」がモチーフ。

お参りしたあと本堂裏手の六角堂へ。歳の数だけ回ると願いが叶うそうですが、時間がかかりすぎるのと目が回るのでやめておきました。

六角堂の右を見ると、、、おや?

いらっしゃいましたか! 猫さん。なかなかの貫禄ですね。

お顔が大きいようで(笑)。栄養たっぷりですね。というか、少しダイエットが必要? 妙音堂の猫さんですか?

呼べば近づいてきてくれ、足もとにスリスリ。

この猫さんの案内で境内を一周しました。他の参拝者の方々はその様子をにこやかに観察。

もう一匹の猫さんもこちらをじっと見つめていましたが、近くによってきてくれませんでした。手術済のようですので出町の地域猫さんですね。

Ads by Google
|
絶景かなドットコム - 人気コンテンツ