2020年の「はしご初詣」の4座目は護王神社です。今回はかなり遅い時間になってしまいました。境内には明かりが灯っています。閉門は18時なので間に合いました!

拝殿には恒例の大絵馬。これが見たくて来ているんですよ(笑)。

原画の作者は日本画家・曲子明良さんです。

本殿にお参りします。昨年は護王神社ゆかりの亥年でしたので賑わっていましたが、ことしも遅い時間にもかかわらずなかなかの賑わいです。行列ができています。

護王神社は足腰を強くするご利益があります。こちらにもお参りしました。お守りも買いましたよ!

切実に足腰のお願いをする方は、この白いタイル状のお守りを購入して、ここに奉納するのだそうです。

境内にはそこかしこにイノシシがいますが、このイノさんは特にかわいい。

足腰が丈夫になりますように、、、。

Ads by Google
|
関連コンテンツ