京都御苑の西側、烏丸通沿いにある御所ゆかりの「護王神社」に1月3日の参拝です。入口の鳥居には「初詣」のおおきな看板。

そして正面の舞殿には恒例の大絵馬が飾られています。大きさで言えば京都市内の大絵馬でトップ3に入る大きさですね。

今年のモチーフは古い時代の張り子ワンちゃんとひょうたん。

舞殿の横を抜けて本殿にお参りします。

こちらが本殿。正月の3日ともなればお参りの行列はありません。

休憩所には大絵馬と同じデザインの暖簾がかけられていました。縁起物として販売されているようです。なお絵馬のデザインは毎年「岳堂さん」が担当されています。

護王神社の正月恒例はもうひとつあります。それはこちら、2頭のイノシシさん。

めずらしい真っ白なイノシシさんの名前は「カリンちゃん」。

来年(2019年)のお目見えは1月5日から9日までだそうです。来年はイノシシ年ですね!

Ads by Google
|
関連コンテンツ