「北野天満宮と梅苑」

2009年2月15日 撮影
KITANO-TENMANGU Shrine, Kyoto - February 15, 2009
kyoto-sozoro.jpg

北野天満宮(きたのてんまんぐう)、祭神は菅原道真公。「天神様」ともよばれ、全国津津浦々にある分社は学問の神様として、「学業成就」を祈願する受験生でにぎわう。
 ・京都市上京区馬喰町 map
 ・TEL 075-461-0005
 ・市バス「北野天満宮前」下車徒歩3分
 ・境内自由
 ・無料駐車場 あり、ただし天神市の日はなし

梅が咲き始めた北野天満宮に出かけました。ピークはまだですが、多くの参拝者がつめかけていました。

kitanotenman.jpg

三光門(重要文化財)の左手には塀に沿って紅白の梅が開花しています 。

kitanotenman.jpg

本殿のお参りにはこの列に並ばなくてはなりません。中央でなければ待たずにお参りできるのですが、鈴(ガラガラ、正式名称は本坪鈴)は中央にひとつしかないので、鈴を鳴らすために並んでいるのです^_^

kitanotenman.jpg

本殿裏手の末社(地主社)のあたりも梅が開花していました。

kitanotenman.jpg

楼門を出て右手が梅苑です。参道には出店が並んでいます。

kitanotenman.jpg

こちらが入苑入口。梅苑と御土居が解放されています。お茶と御菓子付きで600円です。

kitanotenman.jpg

kitanotenman.jpg

kitanotenman.jpg

kitanotenman.jpg

人気のない梅にはウグイスがたくさん蜜を吸っています。カメラを向けているとたくさんの人が集まってきて一斉にレンズを向けたところウグイスは飛んでいってしまいました(;_;)

kitanotenman.jpg

kitanotenman.jpg

御土居の梅はまだ開花していませんでした。

kitanotenman.jpg

「昔より、御土居下は市内唯一の梅苑でした。白梅、紅梅の花の下で人々は床几を並べ毛氈を敷き早い春を愉しみました。、、、」

kitanotenman.jpg

こんな所に梅が開花しています!(コンクリートが乾く前に侵入者!)

kitanotenman.jpg

京菓子の老舗「老松」の煎餅菓子「菅公梅」と梅昆布茶「香梅煎」

kitanotenman.jpg

kitanotenman.jpg



北野天満宮・四季のうつろい
  10年以上にわたって、四季折々の表情を写真に収めました。
こちら こちら


Ads by Google

Copyright (C) 2014 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ