「京の冬の旅・非公開文化財特別公開」で客殿が公開されましたので行ってきました。

山門をくぐると広い境内が開けます。

鐘楼がありますが鐘がありません。あとでうかがうと「戦争で供出した。今は鳩のすみかになっている。」とのこと。鐘楼道再建のための募金が行われていました。

こちらが今回特別公開の客殿です。

本堂とは渡り廊下でつながっていました。


特別公開の客殿南庭です。

本堂。最初はいきなり本堂に上がったところ、なかでは説明員による解説が行われていましたが、「特別拝観はずーーーーっと回って向こうから入ってください。」拝観入り口は山門からかなり離れたところにありました。


刹堂(鬼子母神堂)。

祖師堂。

Ads by Google
|