「菅原院天満宮神社」
2007年4月8日 撮影
Sugawarain Shrine, Kyoto - April 8, 2007
|
|
菅原院(すがわらいん)、祭神は菅原道真、是善、清公。烏丸通りに面し、京都御苑、下立売御門の真向かい、北は聖アグネス教会、西は平安女学院に囲まれた狭い敷地の小さな神社である。菅原道真生誕の地、また父是善、祖父清公、曽祖父古人の三代にわたる菅原家屋敷跡と伝えられる。境内には菅原道真が産湯に使ったという井戸もある。通称、烏丸の天神さん。ちなみに道真誕生の地とする神社は他に2つある。
・京都市上京区烏丸下立売下る堀松町408 
・TEL 075-211-4769
・地下鉄「丸太町駅」下車徒歩5分
・境内自由、開門時間 7:00 - 17:00
・駐車場 なし
|
こんな小さな神社、と思うなかれ。どんな小さな神社にも由緒があります。
通りがかりに、何も知らずに入ったところ、菅原道真の生家があったところです。
後ろにそびえるのは聖アグネス教会です。
門を通して向こうに見えるのは京都御苑の下立売御門。
Ads by Google