日吉東照宮をお参りし、次に日吉大社をお参りしました。以前にテレビの番組で「山王祭」の紹介があって興味を持っていました。西本宮から東本宮をめぐるのが通常のルートだと思いますが、今回は東本宮からスタートです。この神社はお参りするのに拝観料が必要です!
「東本宮楼門」 重要文化財です。
右手は摂社「樹下神社(じゅげじんじゃ)拝殿」。左は「樹下神社(じゅげじんじゃ)本殿」。奥は「東本宮拝殿」すべて重要文化財。このうしろに東本宮本殿があります。面白い配置ですね。
左手前は「東本宮拝殿」、右が「東本宮本殿」
「東本宮本殿」、 1595年の建立。国宝です。
「樹下神社拝殿」に飾られていた神輿。
「東本宮本殿」の狛犬さん。漆塗りですね。
拝殿から楼門を眺めました。
東本宮から西本宮に向かう途中、「神輿庫」では七基の「日吉山王金銅装神輿」が展示されていました。重要文化財。桃山時代の作です。
摂社「白山姫神社本殿」、重要文化財
摂社「宇佐宮本殿」、重要文化財
「西本宮楼門」、重要文化財
「西本宮拝殿」、重要文化財
「西本宮本殿」、国宝。 1586年の建立。「日吉造」です。
「山王鳥居」です。国宝・重文指定の建物があまりにも多く、ひとつひとつをじっくり見ることはできませんでした。暑さもありましたが。
|