朱塗りの山門は太夫による寄進だそうです。光悦寺、源光庵の近くにあって知名度はそれほどありませんが、毎年4月第3日曜の吉野太夫花供養は大変にぎわいます。この写真のみ2012年4月訪問時のものです。

本堂でお盆の法要が盛大に行われていました。



遺芳庵茶室

参拝した寺院では必ずご朱印をいただいているのですが、あいにくご朱印を書ける方が不在でしたのであきらめで帰りかけたところ。赤い山門の方からご住職さんと思われる方がお帰りでした。「11月のなかばに是非いらっしゃい。

境内は紅葉で真っ赤になりますよ。この木もあの木もみーんなモミジです。」と我々に声を掛けられました。住職さんがお帰り、ということは御朱印がいただける!と早速お願いしたところ心良く書いていただけました。お疲れのところどうもありがとうございました。(あとでうかがうと、ご住職さんではなくご隠居さんでした。)

Ads by Google
|
関連コンテンツ