雲ヶ畑「洞谷寺」

2012年5月12日 撮影
TOUKOKUJI Temple, Kumogahata, Kyoto - May 12, 2012
kyoto-sozoro.jpg

洞谷寺(とうこくじ)、正式名称は瑠璃光王院洞谷禅寺。曹洞宗、山号は龍雲山、本尊は釈迦牟尼佛。1582年、の創建、当初は東谷庵と称した。松尾芭蕉の句碑がある。
 ・京都市北区雲ヶ畑中津川町320 map
 ・075-406-2725
 ・公共交通機関なし、北大路ターミナルから車で約30分
 ・境内自由
 ・駐車場なし

3カ所ある雲ヶ畑の檀家寺のうち、最も南に位置するのが洞谷寺です。ここは無住の寺院です。出合橋の手前を右に折れ、数分歩いたところにあります。

toukokuji11.jpg

総門と奥が本堂、右手の建物はこの地域の集会所でしょうか。

toukokuji11.jpg

本堂前は築山が作られています。

toukokuji11.jpg

toukokuji11.jpg

築山のまわりに動物のフンがたくさん落ちていました(黄色い矢印)。おそらく鹿ですね。食料を求めて里に降りてきているのでしょう。他のお寺はネットを張るなどして植栽を守っていましたが、こちらは防備を行なっていないようです。夜になると鹿たちがこの築山のまわりで運動会しているのでしょう。

toukokuji11.jpg

本堂の北側に回ってみましょう。

toukokuji11.jpg

北側の小高い位置から観た本堂の全景です。

toukokuji11.jpg

北側の一帯は墓地になっています。

toukokuji11.jpg

京都市の北区「区民誇りの木」に指定されている「クロマツ」です。何がすごいかといえば、右から左に向かって水平に長く伸びる枝です。善峰寺のマツほどはありませんが、それでも立派です。

toukokuji11.jpg

洞谷寺周辺の様子です。何軒か民家がありますが、いずれも立派なお屋敷。

toukokuji11.jpg

このあたりの特徴は急勾配の屋根ですね。かつては茅葺きだったのでしょう。

toukokuji11.jpg

もうひとつの特徴は切妻に家紋があること。

toukokuji11.jpg

民家の軒先で見つけた花。なんという名前? オダマキでした。

toukokuji11.jpg


Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2016 Zaucats, All Rights Reserved.

ABOUT

family.jpg
Zaucat, Yoshicatは京都
検定2級を取得しました

JIJICOOの写真

当サイトはリンクフリーです

back-to-top.jpg
トップへ