「鴨川遊歩道」七条から四条まで鳥たちとヌートリア 2014年1月 撮影
KAMOGAWA PROMNADE, Kyoto - January 2014
| |
![]() |
鴨川遊歩道。地元の人だけでなく多くの観光客が散策します。土手べりにはカップルが等間隔に座るという不思議な現象が起こる場所でもあります。カモやサギなど、たくさんの野鳥の観察スポットでもあります。 |
鴨川遊歩道を散策しました。ここでは多くの野鳥を観察することができます。ウ、カモ、サギなどが中洲に集まっていますね。

マガモのつがい。

カルガモ。

川べりに座るとカモたちが集まってきました。エサをねだっているようです。期待にこたえるため手持ちのパンを少し与えると。エサの奪い合いで大騒ぎ。


たくさんの白い鳥が羽を休めています。

ズームするとユリカモメでした。

向こうに見えるのは正面橋です。

色んな種類のサギ、これはコサギ?

ポピュラーなアオサギ。

これはダイサギ。魚を狙っています。

鳥以外の生物も。巨大なネズミ? カピパラ? 体長は50cm以上。

いやヌートリアでした。足に水かきがあります。

どんどん上流に向かって歩いていきます。団栗橋が見えてきました。

下流に向かっての眺め。遊歩道は京都市民だけでなく、多くの観光客ともすれ違います。五条橋以南は桜の名所でもあり、多くの枝垂れ桜が植栽されています。

今日のゴール、四条大橋が見えてきました。七条から四条まで、ゆっくり歩いても20分ほどの散歩でした。

Ads by Google
|
鴨川と賀茂川の遊歩道 紹介記事
10年以上にわたって四季折々、遊歩道の表情を写真に収めました。