絶景かなドットコム
> 京都観光 Index
> 京都の小路
大原・里の道
「花とニャンコ 」撮影 2011年6月24日SATO-NO-MICHI Walk, Ohara Kyoto - June 24, 2011
| |
![]() |
京都大原、「里の道」は大原バス停から三千院門前まで続く呂川ぞいの歩道ですが、とぎれなくみやげもの店が軒を連ね、三千院までの約10分間は飽きることがありません。
|
大原駐車場から三千院に至る呂川沿いの小路は「里の道」と名付けられていますが、大原名物の品々を売る土産物屋さんが軒を連ねています。
ずっと上り坂のため夏場はきつそうですが、呂川のせせらぎに冷やされるのと、お土産物屋さんに呼び止められるのとで暑さを忘れてしまいます。初夏の花と、アクセサリーショップの名物にゃんこ「あんずちゃん」をご紹介。

ユキノシタの花が呂川の各所で満開でした。


赤い斑入りのサツキ。「もみぢ茶屋」の店頭を飾ります。


道路脇で見つけた「カシワバアジサイ・ハーモニー」(Hydrangea quercifolia cv Harmony)

「ヤエカシワバアジサイ・スノーフレーク」(Hydrangea querecifolia ”Snow Flake” )

「里の道」の終点に近づいてきたところでワイヤーアクセサリーショップが見えてきました。

名物にゃんこの「あんずちゃん」はいつも店のご主人といっしょ。(ご主人の後ろに)

「あんずちゃん、おひさしぶり。元気なようですね。」

しばし、持参したネコジャラシであそびました。

