西本願寺境内の北東角、堀川通/花屋町通(はなやちょうどおり)に面して石碑が立っています。太鼓楼の北東隅、写真の黄色い矢印がそれです。
「新開道路碑」建立は明治15年(明治壬午八月)、江戸時代まで五条通と七条通の間、すなわち西本願寺と本圀寺の間には東西に通じる道がなかったので、新たに開く工事を行った、とあります。幕末まで、花屋町通は西本願寺のところで途切れていたんですね。
この石碑、2011年までは現在の位置よりも50mほど西側、西本願寺の塀の前にありました。
これは以前の写真。2011年までの位置はここです(Googleマップ Street viewから引用)。歩道を半分ふさぐ形で歩道内にありますね。これだと自転車通行などは危険です。通行の便を図るため移転したのでしょうね。
開通した道路の全景です。かつては左が西本願寺、右が本圀寺でしたが、今は両側とも西本願寺。そしてこの道路は花屋町通の一部となっています。
|