毎年開催される「二条城お城まつり」において「清流園特別公開」が行われました。昭和40年に完成した東半分が洋風、西半分は和風の池泉回遊式山水園です。

木屋町二条にあった角倉了以の屋敷の一部が移築された茶室があります。

石材も旧角倉了以屋敷から持ってこられました。

茶室の前に広がるせせらぎ。もう一つの茶室が向こうに見えています。

こちらから向こうに向かって流れがあります。

水車小屋もありました。




茶室ではあがって抹茶をいただくこともできましたが、時間もないのでパス。

池の周りには広い州浜が形つくられています。


清流園は通常も二条城内の拝観ルートから遠目に眺めることは出来るのですが、今回は園内に入って初めての見学でした。回遊路を通り抜けるだけの拝観でしたが、池と州浜の脇に立つ茶室など見所の多い特別公開でした。

Ads by Google
|
「二条城」 これまでの訪問レポート