「幻想の光りに包まれる 京の世界遺産」と銘打って今年も二条城桜のライトアップが開催されました。ピークをやや過ぎた訪問でしたが、それでも堪能出来ましたので写真レポートします。

門を入ってすぐ、砂利の路面が桜模様で照らされ、皆さん、まずここで記念撮影。

唐門もライトアップ。

ライトアップ時、二の丸御殿へは入れませんが、カメラマンの長ーい影が、、、。

では、順路に従って進んでいきましょう。唐門の前を過ぎて突き当ったところが最初の桜エリア「桜の園」です。オオシマザクラなど多くの書類が植えられています。

赤みの強い「カンザン」ですね。月といっしょに。

ライトアップされた本丸櫓門とお堀を通り過ぎ、清流園に向かいます。

庭園内の香雲亭がカラフルにライトアップされていました。

めまぐるしく色が変化します。

ヤマザクラ、ソメイヨシノはほぼ終わっていましたがライトアップされると開花しているように見えます。でも近づくとこの通り。

順路の最後のエリアにも多くの桜、特に枝垂れ桜が満開でした。

拝観ルートを一巡すると最後に待ち構えていたのは京都特産品の販売コーナー、たっぷり買い物させて頂きました。二条城の桜を紹介する公式ページ 「二条城のサクラ」 はこちらです。

Ads by Google
|
「二条城」 これまでの訪問レポート
絶景かなドットコム - 人気コンテンツ