「二条城・梅林」

2016年3月12日 撮影
Ume Blossoms in NIJO-JO Castle, Kyoto - March 12, 2016
kyoto-sozoro.jpg

二条城(にじょうじょう)、徳川家康が京都に滞在中に宿泊する施設として建立、1606年に完成。1626年、家光の時、後水尾天皇の行幸を迎えるため大改築。幕末の家茂までの間、二条城を訪れた徳川将軍はいない。1867年、大政奉還が行われる。明治に入り京都府庁舎として使われる。1893年、御苑の旧桂宮邸を移築し本丸御殿となる。
本丸(ほんまる)は1626年築城されましたが落雷や大火により消失。1893年、京都御所にあった桂宮御殿を移築し本丸とした。
・京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 map
・TEL. 075-841-0096
・地下鉄「二条城前」下車 北に徒歩3分
・境内自由、駐車場あり 有料

春の二条城の見どころは、ひろい敷地内に数多くある枝垂桜でしょうか。今回は、桜が開花する少し前に二条城を彩る「梅」をご紹介します。堀の南側通路にそって梅が植えられています。

nijojo61.jpg

本丸の高台から梅林を見下ろしました。この場所へのアクセスですが、二条城の門をくぐって左に進み、元離宮の建物に入らずそのままどんどん奥に向かって進みますと梅林です。

nijojo61.jpg

約130本の梅が植えられています。ちょうど満開。

nijojo61.jpg

ピンク、紅梅、白梅、色とりどりです。

nijojo61.jpg

nijojo61.jpg

nijojo61.jpg

珍客もいましたので撮影。ネットで調べると、オスのカワウでした。堀にはたくさんの魚が生息していますからね。お腹がいっぱいになって休憩中かな。

nijojo61.jpg

nijojo61.jpg

みるからに老木ですね。ねんきの入った梅林です。なお源平梅(一本で紅白の花が咲く梅)もあるそうなのですが、まだ開花していませんでした。

nijojo61.jpg

それにしてもこんなに綺麗に開花しているのに見学者はちらほら、知名度は低いようですね。建造物の中は国内外の観光客でにぎわっていたにもかかわらず。

nijojo61.jpg

nijojo61.jpg

nijojo61.jpg

これはオマケの写真。北側の通路で鮮やかな早咲きの桜を見つけました。寒緋桜です。

nijojo61.jpg


Ads by Google

「二条城」 これまでの訪問レポート
こちら



絶景かなドットコム - 人気コンテンツ


Copyright (C) 2016 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ