「六角堂・桜ライトアップ」

2017年4月8日 撮影
ROKKAKUDO TEMPLE, Kyoto - April 8, 2017
kyoto-sozoro.jpg

六角堂(ろっかくどう)は通称、正式名は頂妙寺(ちょうみょうじ)、天台宗系単立寺院、本尊は如意輪観世音菩薩。創建は古く、587年、聖徳太子による。西国三十三箇所のうち第十八番札所。境内自由。頂妙寺の本坊は聖徳太子が水浴した池にちなんで池坊とよばれた。12世専慶が立花(たてばな)の名手として知られ、ここから華道の池坊が始まった。
 ・京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
 ・TEL 075-221-2686
 ・地下鉄烏丸線「鞍馬口」下車徒歩6分
 ・境内自由

2017年4月7日から3日間、夜の特別拝観が実施されましたのでレポートします。同時に池坊会館において「春のいけばな展」が開催されました。日本全国から1,000名もの華道家が集合して作品が展示されます。

rokkakudo41.jpg

門前のポスターです。

rokkakudo41.jpg

境内がライトアップされているほか、灯籠が通路を照らします。

rokkakudo41.jpg

野外いけばな展示もあります。テーマは「花の力」、6月3日から公開される初代池坊専好を主人公とした映画「花戦さ」に協賛したものです。

rokkakudo41.jpg

雨にも関わらず大勢の拝観者、お目当ては、、、境内を埋める満開の桜ですね。ソメイヨシノのほか、ヒメシダレも満開です。

rokkakudo41.jpg

「親鸞堂」手前のヒメシダレザクラ「御幸桜」です。枝を大きく広げて見事ですが、今年はやや花付きが悪かったようです。

rokkakudo41.jpg

いっぽう、お堂手前の紅枝垂れ桜がみごとに育っています。枝が地面に届かんばかりにたわわ。

rokkakudo41.jpg

逆方向から眺めました。

rokkakudo41.jpg

池坊会館内では「いけばな」が展示されていましたが、時間がなく(というのは口実)パスしました。

rokkakudo41.jpg

六角堂の右奥、紅しだれも満開です。

rokkakudo41.jpg

rokkakudo41.jpg

池に浮かぶ現代生花。

rokkakudo41.jpg

もちろん、六角堂へのお参りも忘れなく。

rokkakudo41.jpg


Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2017 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ