京都歳時記 - 8月

五山送り火 - 2008年8月15,17日

Gozan Okuribi Sending Fire - August 15, 17 2008
kyoto-sozoro.jpg

盂蘭盆会(うらぼんえ)の8月16日の午後8時から京都市街を囲む山に文字や鳥居などをかたどった火を順に焚いて霊を送る行事。年中行事として定着したのは室町から江戸時代といわれる。東山如意ケ嶽の「大文字」、松ヶ崎「妙・法」、西賀茂船山の「舟形」、大北山の「左大文字」、北嵯峨の曼荼羅山の「鳥居形」の5カ所で順次点火される。(妙と法はひと山と数える)
Gozan Okuribi Festibal, Held on Aug.16 every year. Six fires (Right Daimonji, Myo, Ho, Funagata, Left Daimonji, and Toriigata) send off the spirit of the ancestors to Buddhist heaven.

五山送り火の前日、松ヶ崎の大黒天をお参りしたついでに「法」の火床を見学しました。松ヶ崎町の住民の方々が一軒で火床ひとつを代々担当し、妙法の送り火を守り続けてきました。15日ですので火床の準備は半分くらいですね。

okuribi.jpg

夜露や雨に濡れて火付きが悪くならないようにビニールシートで覆ってあります。

okuribi.jpg

16日当日、五山送り火は高野川の御蔭橋で鑑賞しました。17日、将軍塚に登り、あらためて五山を眺めました。ここからは大文字と鳥居形以外はすべて見えます。この写真は送り火観賞用に設置された展望台です。京都市街がほぼ見渡せます。

okuribi.jpg

展望台から「妙法」方向を望みました。左に「妙」。右に「法」です。左下に見える青い屋根の赤い建物は平安神宮。「法」の手前、緑の島は吉田山、その右下に黒谷さんが見えます。

okuribi.jpg

「船形」の方角です。四角い緑地帯は京都御苑、その手前の線は鴨川です。写真右端、向こうに向かって伸びる川は賀茂川。

okuribi.jpg

「左大文字」の方角です。

okuribi.jpg


Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2008 Zaucats, All Rights Reserved.

ABOUT

family.jpg
Zaucat, Yoshicatは京都
検定2級を取得しました

JIJICOOの写真

当サイトはリンクフリーです

back-to-top.jpg
トップへ