吉田神社の「大元宮」

2009年2月2日 撮影
Daigengu Shrine, Kyoto - February 2, 2009
kyoto-sozoro.jpg

大元宮(だいげんぐう)、祭神は天神地祇八百萬神ほか。もとは左京室町、卜部(吉田)家邸内にあったが、1484年、吉田兼倶が現在地に移設。現在は吉田神社の末社となっている。境内には全国の延喜式内社3132の神社が祀られていて、ここにお参りすれば全国の神社にお参りしたのと同じご利益があると言われる。本殿は重要文化財。
 ・京都市左京区吉田神楽岡町 map
 ・市バス「京大農学部前」下車徒歩10分
 ・境内自由
 ・吉田神社の駐車場を利用、無料20台

大元宮は吉田神社の末社ですが、一段高いところにあります。通常、本殿前に入ることが出来ませんが節分の2月2日と3日、そして毎月1日は入ってお参りできます。

daigengu1.jpg

daigengu1.jpg

この本殿は興味ある形をしています。前半分は8角形、後ろ半分は6角形、これを合体させた形です。真上から見るとよく分かるのですが。興味ある方はGoogleで上空から見てください。

daigengu1.jpg

舞妓さんもお参り。

daigengu1.jpg

daigengu1.jpg

daigengu1.jpg

これは後ろからのショット。屋根の形に特徴がありますね。

daigengu1.jpg

境内には延喜式内社3132の神社が祀られています。1300以上もの神社をどうやって、、、

daigengu1.jpg

なるほど、扉1つの中に数十収められていました。

daigengu1.jpg

本殿の左後に「西神明社」

daigengu1.jpg

本殿の右後に「東神明社」

daigengu1.jpg

そして、節分といえはこれ「方相氏」、鬼を退治してくれます。これは木の根っ子に彫られた方相氏。節分の夜、着ぐるみを着た鬼を方相氏が追い払うイベントが催され、境内は盛り上がります。

daigengu1.jpg

目は4つ、角が一本、「いーー」っという感じで歯を出しています。

daigengu1.jpg


Ads by Google

Copyright (C) 2015 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ