「法然院の紅葉」
2018年11月20日 撮影
Autumn Leaves of Honen-in Temple, Kyoto JAPAN - Nov.20, 2018
|
|
「法然院」(ほうねんいん)。浄土宗、山号は善気山、本尊は阿弥陀如来。正式名称は「法然院萬無教寺」。鎌倉時代のはじめ、法然上人が弟子たちと六時礼讃行の修行を行った草庵に由来する。秋は紅葉の名所。
・京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
・075-771-2420
・市バス「南田町」下車、徒歩5分
・拝観自由、堂内拝観は春秋の2回
・駐車場あり
|
法然院の紅葉見物です。11月20日ですので少し早いかな。
やはり早かった。全盛期だと門の窓の中は真っ赤に染まるのですが。
門の上から境内を眺めると紅葉三分といったところでした。
法然院の定番とも言えるショットです。しばらく待って、観光客が見えなくなる瞬間を狙って撮影しました。
境内を奥に進みます。
池の上に大きな杉の丸太が横たわっています。先の台風で倒れたものでしょうか。
一部分が真っ赤になった株を見つけました。
残念ながら紅葉の見頃はもう少し先のようでしたが、久しぶりの法然院を堪能できました。銀閣寺から哲学の道経由で10分ほど、山側に登っていったところにあります。
ブログランキングに参加中
気に入って頂けたら
クリックお願いします
Ads by Google