「花の鞍馬寺」
2011年4月29日 撮影
Flowers at Kurama Temple, Kyoto - April 29, 2011
|
|
鞍馬寺(くらまでら)、鞍馬弘教総本山。本尊は尊天(毘沙門天王・千手観世音菩薩・護法魔王尊)。
鑑真の高弟鑑禎(がんてい)が770年に草庵を結び、毘沙門天を安置したのが始まり。796年、東寺の建設主任であった藤原伊勢人は貴船明神のお告げでここに王城鎮護の道場として伽藍を造営、勅願所とした。その後天台宗に属したが1949年以降は独立して鞍馬弘教の総本山となった。
・京都市左京区鞍馬本町1074
・TEL 075-741-2003
・叡山電車終点「鞍馬」より仁王門まで徒歩3分
・駐車場 民間駐車場が多数あり
|
春の鞍馬寺、桜見物にでかけました。満開の桜だけでなく様々な春の花を愛でることが出来ました。
境内のそこかしこに開花していた「シャガ」です。Iris japonica、アヤメ科アヤメ属、
仁王門横のトラちゃん。
仁王門くぐってすぐのところに咲いていた椿(の一種)の花。
ケーブルカーを使ってラクチン登頂。片道100円、2分の乗車です。
多宝塔の桜は満開です。手前が八重桜、右後はひめ枝垂れ桜です。
八重桜
ひめ枝垂れ桜
多宝塔から本殿に向かう途中で見つけたヤマブキ。
本殿金堂の周囲の桜も満開。
パワースポットの中央に立って一人づつお祈りします。
本殿金堂のトラちゃんは威勢よく「がお〜〜」
Ads by Google