観光寺院ではありませんが、ご好意で境内が解放されています。黒谷さんから真如堂への移動時、こちらの山門前を歩きますが、参道奥に真っ赤なモミジが見えましたので入らせていただきました。

黒谷さんも真如堂も紅葉がピークを過ぎてしまっているにもかかわらず、ここは真っ赤のまま残っています。

内門をくぐると、いつもはだれもいない本堂横には先人でいっぱいでした。だれしも真紅の紅葉は憧れ。

なかでも、もっとも見事だったのは苔の上に散りばめられた、真っ赤な散り紅葉。

風がそよぐたびに、ひらひらと舞落ちてきます。新鮮な落葉。だから色あせておらず真っ赤です。



由緒はよくわかりませんが、本堂の東側に「明星水」と呼ばれる巨大な井戸があります。

いい具合に陽も当たって、大変美しい京もみじを堪能することができました。

Ads by Google
|
関連コンテンツ