「初秋の曼殊院」

2009年10月4日 撮影
Manshuin Temple, Early Autumn, Kyoto - October 4, 2009
kyoto-sozoro.jpg

曼殊院門跡(まんしゅいんもんせき)、天台宗、本尊は阿弥陀如来。延暦年間(728 - 806)、最澄により鎮護国家の道場として創建したのがはじまり。1656年、良尚親王の入寺により門跡となる。紅葉の名所。枯山水庭園は小堀遠州の作といわれる。絹本著色不動明王像(黄不動)と古今和歌集(曼殊院本)は国宝。
 ・京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 map
 ・075-781-5010
 ・市バス「一乗寺清水町」下車徒歩20分
 ・拝観料 600円 9:00 - 17:00
 ・駐車場、無料50台

初秋の蔓殊院を訪問しました。早朝です。緑が朝日を浴びて鮮やか。カエデも色づき始めています。

manshuin21.jpg

「勅使門」、曼殊院の正門です。

manshuin21.jpg

朝日を通してみるカエデはキラキラときれいですね。

manshuin21.jpg

五本線の門跡土塀は青蓮院と同様、築地の上です。苔も鮮やか。

manshuin21.jpg

枝先はかなり赤くなっているカエデもありました。

manshuin21.jpg

いよいよ入門。

manshuin21.jpg

庫裏から上がります。

manshuin21.jpg

manshuin21.jpg

庫裏に安置された大黒天、曼殊院で最も古い、とあります。

manshuin21.jpg

「庫裏」と「大玄関」の建物の間には小さな庭が設けられています。

manshuin21.jpg

manshuin21.jpg

「大書院」から小堀遠州の作といわれる枯山水庭園をながめます。定番のながめですね。

manshuin21.jpg

「小書院」から。

manshuin21.jpg

赤いモウセンは曼殊院のイメージカラー、軒下にも赤色が反射して光っています。

manshuin21.jpg

manshuin21.jpg


Ads by Google

「曼珠院」 これまでの訪問レポート
こちら



関連コンテンツ

Copyright (C) 2015 Zaucats, All Rights Reserved.

ABOUT

family.jpg
Zaucat, Yoshicatは京都
検定2級を取得しました

JIJICOOの写真

当サイトはリンクフリーです

back-to-top.jpg
トップへ