「初秋の曼殊院」

2012年9月21日 撮影
Manshuin Temple, Early Autumn, Kyoto - September 21, 2012
kyoto-sozoro.jpg

曼殊院門跡(まんしゅいんもんせき)、天台宗、本尊は阿弥陀如来。延暦年間(728 - 806)、最澄により鎮護国家の道場として創建したのがはじまり。1656年、良尚親王の入寺により門跡となる。紅葉の名所。枯山水庭園は小堀遠州の作といわれる。絹本著色不動明王像(黄不動)と古今和歌集(曼殊院本)は国宝。
 ・京都市左京区一乗寺竹ノ内町42 map
 ・075-781-5010
 ・市バス「一乗寺清水町」下車徒歩20分
 ・拝観料 600円 9:00 - 17:00
 ・駐車場、無料50台

初秋の曼殊院を拝観しました。紅葉はもう少し先、空気は秋、陽射しは夏の9月です。

manshuin41.jpg

manshuin41.jpg

拝観者はまばらでしたのでゆっくり庭を眺めることができました。

manshuin41.jpg

ハイシーズンになると人のいない毛氈の写真は撮影不可能になります。

manshuin41.jpg

初秋の静かな曼珠院をご堪能ください。

manshuin41.jpg

manshuin41.jpg

manshuin41.jpg

manshuin41.jpg

manshuin41.jpg

今回、曼珠院境内で出会った虫たちです。ジャノメチョウの一種ですね。

manshuin41.jpg

ハンミョウ、美しい!

manshuin41.jpg

築地塀の下に咲いていた花。名前はわかりません。

manshuin41.jpg


Ads by Google

「曼珠院」 これまでの訪問レポート
こちら



関連コンテンツ

Copyright (C) 2015 Zaucats, All Rights Reserved.

ABOUT

family.jpg
Zaucat, Yoshicatは京都
検定2級を取得しました

JIJICOOの写真

当サイトはリンクフリーです

back-to-top.jpg
トップへ