初秋の三千院です。紅葉には少し早かったようですが、好天に恵まれ多くの参拝客が訪れていました。

客殿に華頭窓がありました。庭と窓のシルエット。

「聚碧園(しゅうへきえん)」客殿の東側


客殿の南面。池泉鑑賞式。






朱雀門の上に紅葉が始まっていました。


今回の秀作。往生極楽院の前の苔絨毯にて。

金色不動堂で法要が行われていました。赤い傘の下の僧正が最も偉い方のようです。

「大原三千院」 これまでの訪問レポート
10年以上にわたって、四季折々の表情を写真に収めました。
Ads by Google
|