「赤山禅院」

2011年10月29日 撮影
Sekizanzen-in Temple, Kyoto JAPAN - October 29, 2011
kyoto-sozoro.jpg

赤山禅院(せきざんぜんいん)、天台宗、比叡山延暦寺の塔頭、本尊は泰山府君(赤山大明神)。888年、慈覚大師円仁の遺言により安慧が赤山大明神を勧請して建立。京都御所の鬼門の方角にあたり、方除けの神として信仰された。境内の福禄寿は「都七福神」の一つ。

・京都市左京区修学院開根坊町18 map
・075-701-5181
・市バス「修学院離宮道」下車徒歩20分
・境内自由、拝観料なし
・駐車場、門前に数台あり、無料

赤山禅院、2度目の訪問です。参道はここからスタート。お寺ですが鳥居があります。神仏混淆ですね。赤山禅院は修学院離宮の北に接しています。

sekizanzenin21.jpg

本堂までは5分ほどの参道ですが、途中で山門をくぐります。

sekizanzenin21.jpg

広い階段を登れば正面は本堂。

sekizanzenin21.jpg

本堂です。今回の訪問の目的は2つ、ひとつは本堂の屋根の上にいる「あれ」を撮影すること。

sekizanzenin21.jpg

これです。王城守護のお猿さん。夜、悪さをするため金網で囲ってあります。

sekizanzenin21.jpg

赤山大明神が祀られているのはこちらのお堂。

sekizanzenin21.jpg

お参りするには大きな念珠をくぐります。

sekizanzenin21.jpg

境内にはいくつか石像美術品が。16羅漢でしょうか。

sekizanzenin21.jpg

そして石仏。

sekizanzenin21.jpg

福禄寿のお堂の右側が札所です。前回は赤山禅院の御朱印をいただきましたので、今回は福禄寿の御朱印。今回の訪問の、もうひとつの目的です。

sekizanzenin21.jpg

sekizanzenin21.jpg


ブログランキングに参加中
気に入って頂けたら
クリックお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ  人気ブログランキングへ

Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2017 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ