真如堂が一年の中で一番賑わう紅葉の季節です。境内のカエデは比較的早く紅葉しますが、赤門の手前は三分といった所。こちらはやや遅めで、12月上旬が真っ盛りになります。では境内に入っていきましょう。

ゆるやかな階段の左手前のカエデが真赤です。

いつも絵になる三重塔。

境内は人、ひと、ヒト。

紅葉ピークの期間は「茶処」が営業します。甘酒、おだんご、抹茶をいただくことができます。

甘酒を飲みながら休憩していたところ、急に煙が立ち込めてきました。すわ、火事か?

境内全体がいぶされた状態。いったいどうなることか、と案じていたところ、、、

大事にならず、ほどなく煙は晴れました。おそらく近所で落ち葉焚きでもしたのでしょう。人騒がせですねぇ。

人気観光スポットに比べれば人はまばらですが、これでも真如堂としては非常にひとが多いのです。

本堂前の株が真っ盛りでした。



Ads by Google
|
関連コンテンツ