「風俗博物館」は、西本願寺の東側、花屋町通にある井筒法衣店5階です。時代風俗の研究者であり法衣・装束・調度品の制作及び販売を営む井筒(株)の経営者でもあった井筒雅風氏により開設されました。「源氏物語」の舞台となった六條院の1/4縮尺模型を展示します。

5階に上がると受付があり見学料を払います。写真撮影は自由です。広い部屋一面に六條院の模型、そこには源氏物語の各シーンが再現されています。


源氏(左)と明石の姫君(右中央)と秋好中宮(右)







となりの部屋に移動します。こちらは実物大の源氏絵巻。この部屋には自由に入ることができます。

希望すれば床にたたんである衣装を着て記念写真を撮ることもできます。

平安貴族の女性と並んで記念撮影。恥を忍んで、平安衣装を試着しておけばよかったなぁ。

部屋には当時の遊び道具や調度品がいくつか置いてありました。これは「すごろく」。

建物は(株)井筒の社屋になっています。一階は井筒法衣店。

寺院にある様々な品々が売られています。お坊さんの袈裟は20万円から40万円くらい高価なものでした。

お寺グッズ、なんでも揃っていますよ。

Ads by Google
|