「菅大臣神社」

2009年5月16日 撮影
Kandaijin Shrine - May 16, 2009
kyoto-sozoro.jpg

菅大臣神社(かんだいじんじんじゃ)、あるいは菅大臣天満宮(かんだいじんてんまんぐう)。菅原道真を祭神とする。菅原道真(849〜903)の誕生の地、かつ邸宅跡に創建された神社。道真が太宰府に左遷されるとき「東風吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ」を詠んだ地でもある。
 ・京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町 map
 ・アクセス 地下鉄「四条烏丸」下車西へ 5分
 ・境内自由
 ・駐車場 なし

京都には菅原道真の生誕地をうたう神社が3つありますが、その一つ。最も大きな神社です。社殿は西向き、参道は南、西、北の三方から。

kandaijin.jpg

高辻通(南側)からの入口

kandaijin.jpg

西側入口は西洞院通に面してます。本殿から西向きのショット。

kandaijin.jpg

仏光寺通(北側)からの入口

kandaijin.jpg

飛梅伝説(梅が菅原道真を慕って太宰府まで飛んでいったという)の梅の木。

kandaijin.jpg

本殿左側の狛犬は右足をあげて招いています。

kandaijin.jpg

kandaijin.jpg

北門の北側には「菅家邸跡」の石碑がありました(仏光寺通)。「菅家廊下」と呼ばれる私塾があったところ、後に紅梅殿と呼ばれた。現在は小さな祠のみ。

kandaijin.jpg

北側からの参道沿いにしゃれた京町家をみつけました。京都の民家では小屋根に鍾馗様を飾ります。しかし、よくみるとその右側にねこが! YoshiCatさんが目ざとく見つけました!

kandaijin.jpg

屋根にはネコが!! 後で知ったのですが、この町家は以前に放送された「京都地検の女」のTV番組で主役の鶴丸あやの住まいに設定され、番組のロケに使われたんだそうです。

kandaijin.jpg


Ads by Google

Copyright (C) 2015 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ