渉成園(しょうせいえん)、別名「枳殻邸」(きこくてい)。東本願寺の飛地境内であり、1641年、徳川家光から土地を寄進され、1653年、石川丈山によって書院式の回遊庭園として作庭された。国の名勝に指定。 ・京都市下京区下数珠屋町通間之町東入東玉水町 ・TEL 075-371-9210(東本願寺) ・JR「京都駅」下車徒歩10分 ・開園時間 9:00 - 17:00 無休 ・参観寄付金 ¥500 以上
真宗大谷派(東本願寺)の本山の飛び地境内地だそうです。周囲に枳穀(からたち)が植えてあったので枳穀亭(きこくてい)ともよばれます。ここの桜は早咲きです。
傍花閣わきのしだれ桜。
傍花閣を通して見た園林堂。
京都情報リンク
・京都新聞 ・京都市観光協会 ・京都観光Navi ・e-KYOTO ・DigiStyle京都 ・京都いいとこウェブ ・京都観光6ヶ月 ・そうだ京都行こう ・Leaf ・京都検定 ・京都寺院検索 ・京都 区民の誇りの木 ・京都の和菓子
ABOUT
Zaucats family Zaucat, Yoshicatは京都 検定2級を取得しました
当サイトはリンクフリーです