嵐山エリアにおいて一番の紅葉名所「宝厳院」ですが、散るのもやや早く、12月の上旬は「なごり紅葉」になってしまいます。12月4日の訪問です。ご参考までに散り紅葉の様子をご紹介します。

入ってすぐ左手の散り紅葉。今日は天候がすぐれません。コントラストが低い写真はご容赦。晴天であればもっと輝いた画像になるのですが。

半分散って、半分残っている、という感じでしょうか。

所々に良い色の紅葉が残っています。

茶店の上のカエデはもう終わっていました。

宝厳院の全盛期は中央の真っ赤な紅葉の色で境内全体が覆われるのです。壮観でしょうね。

散り紅葉を楽しみましょう。。

なごり紅葉を撮影するカメラマンの皆さん。


圧巻の散りもみじ。



散りもみじ!!

散りもみじ!!

門前の「もみじのトンネル」が「散りもみじ小径」になっていました!

Ads by Google
|
関連コンテンツ