妙心寺の塔頭「麟祥院」 - 2011年1月19日
Gyokurin-in Temple, Daitokuji - January 19, 2011
kyoto-sozoro.jpg

麟祥院(りんしょういん)、臨済宗。妙心寺塔頭の一つ。
1634年、徳川家光が碧翁愚完を開山として、乳母の春日局の追悼のため建立した。

 ・京都市右京区花園妙心寺町49
 ・TEL> 075-491-8811
 ・アクセス> 市バス「妙心寺前」下車徒歩5分
       京福電鉄「妙心寺駅」下車徒歩5分
 ・通常非公開
 ・駐車場 妙心寺駐車場を利用、有料


第45回「京の冬の旅」として妙心寺の塔頭・麟祥院が特別公開されました。内部は写真撮影禁止のため外観のみ掲載します。妙心寺北門に向かう通路の右手が麟祥院です。山内一豊のお墓がある大通院の北側に位置します。

rinshoin11.jpg

rinshoin11.jpg

手前は書院。今回公開されたのは奥の建物、方丈です。

rinshoin11.jpg

方丈内のひとつの部屋には右手に雌、左手に雄の龍が描かれていました。海北友雪(かいほうゆうせつ)による襖絵「雲龍図」です。江戸時代初期の名作。海北友雪のお墓は真如堂にあるとの説明があり、もちろんこのあと真如堂に向いお墓を探しました。真如堂墓所にはちゃんと「海北友雪の墓」案内の立て札がありましたよ。

rinshoin11.jpg

方丈と渡り廊下でつながった御霊屋(おたまや)は仙洞女御所にあった釣殿を後水尾天皇より下賜されたものです。中央の壇上には小堀遠州作と伝えられる春日局坐像が安置されていました。美しいお顔でしたよ。

rinshoin11.jpg

以前から間近で眺めたかった形のよいクスノキ、南林する大通院(非公開)のものです。御霊屋から眺めることが出来ました。

rinshoin11.jpg

もとは苔のない枯山水の庭だったそうです。今はびっしりと覆われています。

rinshoin11.jpg

庭にはシャチホコが置かれています。華頂窓から眺めることが出来ましたが、手前の木が少し邪魔ですね。

rinshoin11.jpg

境内の隅にあったお稲荷さんですが、建物は家光が春日局に贈ったものだとか。

rinshoin11.jpg

rinshoin11.jpg

Copyright (C) 2010 ZauCats, All Rights Reserved.
ZauCatsファミリーによる京都、巨木、美しい料理など旅先で出会った絶景写真集です。京都のすべての社寺をZauCats流に観光案内!
family.jpg