「五智山 蓮華寺の五智如来石像と桜」

2016年4月10日 撮影
RENGEJI TEMPLE, Ukyo-ku, Kyoto - April 10, 2016
kyoto-sozoro.jpg

蓮華寺(れんげじ)、真言宗御室派の別格本山、本尊は五智不動明王。木喰上人作と伝える。通称「五智山」
1057年、藤原康基が開創。当初は広沢の池畔、次に鳴滝音戸山へ移転。1641年、江戸の豪商・樋口平太夫家次により再興。1928年、現在地へ移転した。1958年、音戸山に残され離散していた石仏を集めて境内に安置した。五智如来像5体が観音坐像11体とともに並んでいる。近畿三十六不動尊第十五番霊場。
 ・京都市右京区御室大内20
 ・075-462-5300
 ・アクセス 市バス「御室仁和寺」下車すぐ
 ・境内自由
 ・駐車場 あり 境内に数台

桜の季節、「五智山 蓮華寺」を参拝しました。京都には蓮華寺という名称の寺院はたくさんあって、区別するためにこちらは「五智山 蓮華寺」と呼ばれています。仁和寺の東隣です。

rengeji31.jpg

境内に入ると石仏がずらっと並んでいます。手前の列は「五智如来石像」。

rengeji31.jpg

1641年、常信が蓮華寺を再興するにあたり木喰僧・坦称上人に石像の彫刻を依頼したものです。薬師如来、宝生如来、大日如来、阿弥陀如来、釈迦如来の五体でもって宇宙を表しています。

rengeji31.jpg

うしろの列は全部で11体の「観音坐像」。

rengeji31.jpg

これらの石像がこのような形で整然と並べられたのは昭和に入ってからのようです。蓮華寺は以前、鳴滝音戸山の山上にありましたが、この地に移転してきたのは1928年のこと。また、音戸山の山上のあった石仏群を収集し、修復と境内への安置を行ったのは1958年のことです。

rengeji31.jpg

rengeji31.jpg

八重の大輪桜です。

rengeji31.jpg

左から順に、釈迦如来、阿弥陀如来、大日如来、宝生如来、薬師如来。

rengeji31.jpg

五智山蓮華寺は現在、「近畿三十六不動尊霊場」の十五番目札所となっています。また境内にある不動堂において毎月28日の11時から護摩供が行われます。

rengeji31.jpg


Ads by Google



関連コンテンツ


Copyright (C) 2016 Zaucats, All Rights Reserved.

back-to-top.jpg
トップへ